PHOTO TOP
|
 |
2024年9月13日(金)〜22日(日)
8泊10日でフロリダディズニーへ行ったこういち家族の記録。。。ヒマヒマな方向け。
9月17日(火)タイフーンラグーンとディズニースプリングス
|

この日は8泊のちょうど真ん中の日で、プールと買い物の日でした。
ホテルの売店で買ったパンとフルーツを朝食としてベランダで食べます。
|

ホテルロビーの天井の装飾に隠れミッキーがあります。
|

隠れミッキー発見!
|

今日は前半は「タイフーンラグーン」というウォーターパーク、後半はディズニースプリングスの予定でした。
ディズニースプリングスは巨大なショッピングモールです。
ウォーターパークはもう一つ「ブリザードビーチ」という場所もありますが、この一週間はお休みでした。
|

タイフーンラグーンにはディズニースプリングスを経由して行きます。
|

バスもカラフルなので、バス停で待っている間も子供達は退屈しませんでした。
|

そうこう(走行)しているうちに、タイフーンラグーンに到着。
|

入ってすぐにワニさんの歓迎があります。
|

ここがメインの建物群で右の建物が売店やタオルレンタル、真ん中奥の建物が更衣室でした。
|

更衣室で着替えてプールに向かいます。
タイフーンラグーンは台風が過ぎ去った後の南国の島をイメージして作られています。
写真中央、プールの奥で、飛ばされた船が山に突き刺さっています。
|

左下が入り口で下の茶色の建物が売店と更衣室でした。
真ん中のプールの周りは人口の砂浜で、ビーチチェアなどが並んでいます。
|

ホットドックが12ドル(約1,800円)で飲み物などもインフレのアメリカ価格でした。。。
|

中央のプールは90秒ごとに巨大な波が来ます。
娘と入ったところ波に揉まれて娘にすごく怒られました。
この波のプール、激しすぎます。ライフセーバーも多く配置されていました。
|

波のプールは早々に切り上げてお昼ご飯。
プール脇の南国チックな売店で買います。
|

これで90ドルでした。。。チーン。
灼熱のビーチ脇でグビグビ飲むコカ・コーラは最高でした。
|

それからタイフーンラグーンを1周する流れるプールへ。
空いている浮き輪を見つけて飛び乗ります。
|

プール脇には熱帯の植物や南国の思わせる装飾があり楽しめました。
一周で約30分ほどで、のんびりできました。
|

途中、こういった霧があったり、上から滝が落ちている場所もありました。
|

子供たちもこの流れるプールは大満足だったようです。
|

プールは途中下車するポイントがいくつかあって、そこから様々なスライダーなどに行くことができます。
子供向けの緩いスライダーに乗りました。
次回来る際はもう少し激しいスライダーに乗りたいものです。
|

あっという間に夕方になり、着替えてディズニースプリングスへ向かいます。
相変わらずサングラスの似合わないこういちさん。。。
|

プールでみんなヘトヘト。。。息子は熟睡モードです。
|

夕方からディズニースプリングスで買い物。
巨大なショッピングモールで、夕方からではとても回り切れませんでした。
|

ユニクロもありました。
日本より若干高いかな?という感じでした。
|

ディズニーのオフィシャルショップ。
「買うぞ〜。」と意気込んだものの、、、
|

小さなお菓子でも6ドル以上!慎重にセレクトしました。
|

店内の色々なディズニーグッツを見るだけでも楽しかったです。
ディズニーモノレールのコーナーに息子が釘付けになり、息子にはモノレールをお土産に買いました。
|

段々と暮色が強まります。
|

夕食はディズニースプリングスにある「モリモト・アジア」というお店でした。
|

日本っぽい店内。二階には寿司カウンターがありました。
|

枝豆と味噌汁が各10ドル。チップを20%払いますので12ドルとなります。
恐るべしアメリカのインフレと円安。
|

豚骨ラーメン。もう円換算して考えるのは止めました。。。
|

Bruce Cost ジンジャエールというジンジャエールがとても美味しかったです。
日本でも探してみたいと思います。
|

レストランを出ると夜になっていて、雰囲気はとても良かったです。
|

バンドの演奏もありました。
|

ディズニーのオフィシャルショップで買ったモノレールにテンションMAXになった息子。
この日はモノレールと一緒に寝ました。よかったね!
|
BACK NEXT
|
PHOTO TOP
|
 |
|
THE Quarry BEAT All rights reserved.
このHPで使用しているデータ・写真等は、“THE Quarry BEAT”所有のものです。
画像・データの引用無断使用等ははご遠慮下さい。
|
|