PHOTO TOP

2021年12月4日(土)
足利BBC 「ビートルズナイト」

皆様、コロナ禍の中、お元気でしょうか?
自粛期間中、皆さんは何をされていましたでしょうか?
こういちさんは自転車のビンテージパーツのコレクションに勤しんでました。

そんな中?コロナの感染拡大も落ち着いてきましたので、久しぶりにライブを行いました。
足利BBCに行く際は必ず立ち寄るうなぎ屋さん「都屋」です。
今回は東京からカズーさん・こういちさんと同年代のベーシストのマサさんも来てくれました。
(現在、レフトハンドベースに挑戦中だそうです。)



問答無用の美味しさでした。



こういちさんはコロナ禍で交際費/遊興費のお小遣いの支出が激減したため、BMW Z4のレンタカーを借りてマサさんと来ました。
この土日は天気も良く、暖かいシートヒーターのおかげで100%オープンドライブを楽しむことができました。(前回のライブレポートでも聞いた言い回し)
都屋の駐車場でみんなでZ4のシートに乗ってワイワイするの図。
サイドウィンドウを閉めれば、高速道路でも風の巻き込みがなく、快適なオープンドライブでした。




足利BBC到着。



相変わらずビートリーなお店です。



東京では国立リバプールが閉店してしまったので、こういったお店はますます貴重ですね。



足利BBCでのリハ後、ニュー都ホテルにチェックインしました。
お酒を飲むのでホテルからライブハウスまで歩きました。橋から振り返るとライトアップがキレイでした。



12月なのでハウスバンドのアトラクションズさんはジョンレノンソロを中心に演奏されていました。
オノヨーコさんもステージにいて、雰囲気が良かったです。



そしてクオビ。去年12月のライブではポッキーさんがスーツを忘れ、前回7月のライブではカズーさんが来れなかったので、初めてのシルバースーツ揃いのライブとなりました。感無量です(笑)



12月ともあってお客様も多く、盛り上がったライブでした。。



この笑顔は!ようやくシルバースーツが揃ってライブができた笑顔でしょうか?



In My Lifeで、ドラムwithピアノソロを演奏しました。いつもながら緊張します。



ハーデイズナイトのアルバムを中心に演奏しました。



こういちさん、マッチボックスを歌う。
ライブの後、セッション会もありホテルに戻ったのは夜中の1時でした。



翌日はホテルの最上階のレストランで美味しい朝食。冬なので空気が澄んで眺めも良かったです。



前回7月に行った際はモーニングプレートでしたが、今回はバイキングが復活していました。
朝食バイキングはテンション上がりますね。



朝食のテーブルにあった足利の観光マップ。
今年は子供が産まれたばかりなので、もう少ししたら家族連れて観光も兼ねて来たいです。



帰り、羽生パーキングに寄ったところ、鬼平江戸処という施設がオープンしていました。
建物内部も江戸時代を意識していて、雰囲気が良かったです。



お土産にフキ味噌やレモン牛乳を買いました。
コロナ禍もあって、あまり遠出をしていなかったので、楽しいライブ旅行となりました。

来年はもう少しライブ活動ができるといいですね。
皆様、健やかに新年をお迎えください。そして来年もどうぞよろしくお願いします!


BACK NEXT
PHOTO TOP
THE Quarry BEAT All rights reserved.
このHPで使用しているデータ・写真等は、“THE Quarry BEAT”所有のものです。
画像・データの引用無断使用等ははご遠慮下さい。