PHOTO TOP

2017年5月20日(土)21日(日)
ビートルフェスタ in 山梨曽根丘陵公園野外ステージ

山梨へライブ&観光に行ってきました。
超超超・・・久しぶりの遠征ライブでした。



石和温泉駅でももんじゃさんと待ち合わせ。
静岡県から電車で3時間かけて来てくれました。いつもありがとうございます。



午前中はワイナリーでワインを買いました。
あまりお酒飲めないんですが、観光気分でわいなり(私なり)に楽しめました。



お昼は小作という店で山梨名物のほうとうを食べました。
いろいろな野菜が入っていてとても美味しかったです。
そしていよいよライブ会場へ。



10:30-17:30まで、7時間ビートルズずくしです。


Lover Soulさん。


(ライブの写真はとりちゃんからいただきました。ありがとうございます。)
初対面のビートルズバンドの方々が見守る中での演奏は緊張しました。
でも緊張する時こそ笑顔ですよ!


暑かったのと、前のバンドが早めに終わったのでポッキーさんが○○無しで挑みました。


ワンマイクでのコーラス。


トシさん。


ポッキーさん with 1967年製のリッケンバッカー。
こういちさんのブラックオイスタースネアは1966年製なので、アメリカで1960年代に生産された
ギターとスネアが50年後、山梨の青空の下で共演しています。


少し暑かったですが、緑に囲まれた公園での演奏は気持ちよかったです。


「お昼食べすぎちゃった。」
「え〜!!大丈夫!?」

なんて会話はしていません。


「あとで太田胃散飲んだら?」
「いやいや、大正漢方胃腸薬でしょ!」

なんて会話はしていません。


ラディックのドラムだとテンション上がりますね。


ビートレスさん。お客さんを楽しませる、という姿勢はいつも勉強させていただいてます!


ビートレンジャーもいました。


最後はみんなでHey Judeを合唱して終わりました。
お疲れ様でした!


この日は石和温泉の旅館にお泊りでした。


トシさんが世良公則の「燃えろいい女」を熱唱しています。
次の日からこの歌のフレーズが頭から離れない人が続出したようです。


Wポール!


翌日は信玄餅で有名な桔梗屋で買い物や、武田家の菩提寺である恵林寺に行きました。


信玄ゆかりの武将のお墓などがあり、戦国マニアのこういちさんは興奮してました。


「心頭を滅却すれば火も自ら涼し」という有名な言葉を残した快川和尚で有名な寺です。


内藤昌豊と、高坂昌信、武田信玄の娘の松姫?がいました!
バンドマンwith戦国武将。
ユージさんとトシさんはサングラスが似合いますね!



楽しい山梨遠征ライブとなりました。
次回は11月です!


BACK NEXT
PHOTO TOP
THE Quarry BEAT All rights reserved.
このHPで使用しているデータ・写真等は、“THE Quarry BEAT”所有のものです。
画像・データの引用無断使用等ははご遠慮下さい。